大学生の一人暮らしの費用!ぶっちゃけいくら必要?
大学生活を送るとなると、私が憧れていたのが一人暮らしでした。
実家で暮らしていると家に帰る時間を気にしたり、あまり好きではない食事も食べないといけません。
でも、一人暮らしをすれば家に帰る時間も何をして過ごすのか、自由に選べる事ができます。
また、大学から家が近くなることもメリットになりますよね。
ただ、そこで問題になるのがお金。
ずっと実家で暮らしていると月にどのくらいかかって、いくら必要か分かりません。
そこで今回は一人暮らしにはどのくらい必要か、計算してみました。
Sponsored Links
一人暮らしで1ヶ月にかかる費用
大学生が一人暮らしをすると、学費を除いて1ヶ月にかかる費用は12万円になります。
これから一人暮らしを始めようと考えている方は・・・
- 1ヶ月のバイト代
- 親からの仕送り
の2つを合わせて12万円以上になるか計算してみてください。
大学生がアルバイトをする場合、だいたい1ヶ月のバイト代は5~7万円になると思います。
もちろん、仕送りや親の援助だけで一人暮らしはできないので多くの方がアルバイトを始めると思いますが、
奨学金を多く借りて、アルバイトをいくつか掛け持ちして夜中まで働かないと生活できないという場合は一人暮らしを辞めたほうが良いです。
アルバイトのために大学生の本業である授業を寝たり、課題・レポートができなくて卒業できなくなると何のために大学に通っているのか分からなくなります。
ですので、毎月最低でも12万円くらいの生活費が大学生の一人暮らしには必要です。
忘れてはいけない一人暮らしの初期費用
一人暮らしを始めようとすると毎月いくら必要かは考えると思いますが、忘れてはいけないのが一人暮らしにかかる初期費用です。
個人差はありますが約30~50万円くらい必要です。
細かい費用を見ていくと・・・
必要最低限の家具・・・10万円
家電製品(テレビ・パソコンなど)・・・15万円
保険料・・・1万5千円
その他(引っ越し代・生活用品)・・・5万円
の合計45万円になります。
ただ、始めから完璧に揃える必要はありませんし、実家にある物を持って行ったりできます。
それでも、高校を卒業したばかりだと受験勉強で忙しく、あらかじめ用意できないと思うので将来、働くようになったら返すと約束したり、毎月、決まった額を返す形で親に頼む事になると思います。
Sponsored Links
何にどのくらい使うの?
次に毎月何にどのくらい使うのか、細かい内訳を見ていきましょう。
人によっては住んでいる地域・仕送りで大きく節約できる所もあるので、自分はどんな一人暮らし送るのか想像しながら見てくだい。
まず、一番高額になるのが家賃です。
家賃
家賃はだいたい4~6万円になります。
ただ、これは地方なのか東京なのかで大きく変わったり、地域でも大きく変動します。
なので、事前に通う大学の近くのアパートやマンションの相場がどのくらい調べておくようにしてください。
食費
食費は月3万円が平均になります。
3万円も用意出来れば、基本は自炊でたまに外食という食生活になると思います。
一人暮らしを始めたばかりの頃は食材や調味料が揃っていないため自炊でも高くなりますが、工夫すれば2万円以下に抑えることもできます。
また、アルバイトを飲食系にすれば賄いや余った物で1食分の食事にする事もできます。
光熱費
光熱費は水道・ガス・電気すべて合わせて1万円前後になります。
ただ、ガスはプロパンガスだと都市ガスより5千円くらい高くなるため、都市ガスの物件を選べば節約になります。
その他
家賃や光熱費以外は・・・
生活用品・・・2万円
洋服、勉強、美容・・・1万5千円
携帯電話、ネット・・・1万円
交際費、交通費・・・2万円
という内訳になっています。
これらを合計してみると11~13万円なるので、やっぱり最低でも12万円は毎月必要になってきます。
大学によっては一人暮らしサポートも!
大学生が一人暮らしをするにはいくら必要か分かったと思いますが、一人で寂しくならないか、
食事は作れるか、お金が本当に足りるのかなど色々不安がありますよね。
そこでおすすめなのが、大学が一人暮らしをサポートしてくれる寮です。
大学によって設備は変わってきますが、
朝食と夕食の2回バランスの良い食事を出してくれたり、
家具があらかじめ付いているプライベートな個室もしっかりと用意されたり、安心して一人暮らしを始める事ができます。
気になる費用も・・・
入寮手続き費・・・4年間で30万円
寮費・・・毎月8万5千円(食事つき)
その他(電気代・通信代)・・・5千円
と自分で一人暮らしを始めるよりも少しだけ安くなっています。
また、大学の寮なので同じ学科や学部の人と情報交換ができたり、新しい友達もできる事がメリットです。
最後に
大学生の一人暮らしにかかる費用は初期費用で30~50万円、毎月12万円くらいになります。
ただ、個人差があるため
実際にどのくらい必要か親と一緒に話し合いながら相談するようにしてください。
Sponsored Links
LEAVE A REPLY